【WJ】少年ジャンプ 2023年 25号 感想

今週はONE PIECEが表紙&巻頭カラー!!!絵が上手い!!! 新連載の表紙ラッシュが終わって、トップバッターがONE PIECEっていうのはやっぱり流石看板マンガ……という感じ。 今週は新連載が出そろって新体制って感じの号でした。 スポンサーリンク (adsbygoo…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 24号 感想

今週は新連載4つのラスト、鵺の陰陽師の連載がスタートしました。4つとも全体的に安定感があると感じるスタートだったので、今後どうなっていくのか楽しみ。 個人的にはキルアオとテンマクキネマが推しです。テンマクキネマは題材がめずらしい(ジャンプでは…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 23号 感想

休み明けのジャンプは、最高! マンガ家にも休息が必要なことは重々わかっていますが、続きを読みたい気持ちを抑えるのはなかなか大変ですね。私の友人も常々「ONE PIECE、毎週200P読みたい」と言っています。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…

4月のよかったものまとめ

4月に見たり読んだりしておもしろかったもののまとめ。 大きなネタバレはしていませんが、現在発行・配信されている部分に関わる軽い感想は書いてあるため、閲覧の際は注意してください。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 20号 感想

今週はキルアオの連載が始まりました。黒子のバスケの作者の学園ものというのもあって、どんな作品になるのか楽しみです。 また、イチゴーキ!操縦中が最終回でした。応援していたマンガなので寂しいですが、次回作に向けて頑張って欲しいなと思います。お疲…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 19号 感想

今週からテンマクキネマの連載が始まりました! また、これは個人的な話ですが、SAKAMOTO DAYSを読んで最新話に追いついたので、今週から感想を書いていこうと思います。SAKAMOTO DAYS、なぜか別のマンガと内容を勘違いしていたため(暗殺者一家の女の子の家…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 18号 感想

大東京鬼嫁伝、お疲れ様でした! フォローミー、ゴースト ヤマノエイ先生の『ソーシャル除霊ドラマ』読み切り47ページ! 大筋としてはインフルエンサーと家業を継ぎたくない陰陽師を中心とした除霊ストーリー。 『怨念』を"承認欲求の塊"と定義し、それをカ…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 17号 感想

ONE PIECE 第1079話 "「四皇」赤髪海賊団" 今週はONE PIECEの感想だけ書きました。 最近あんまり書けてないのでもっとちゃんと時間取りたいです。 扉絵 扉絵リクエスト!? 先週のでジェルマの連載終わり!?マジで!? 真相は次の回までわからなそうなので…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 16号 感想

逃げ上手の若君、アニメ化おめでとうございます!!! ONE PIECE 第1078話 "脱出リミット" 扉絵 ジェルマのあゝ無感情海遊記 vol.33「結成!NEO MADS!!」 それでいいのか!?とは思ったものの、そうしてもこの2人にデメリットはないのかも。 レイジュだけで…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 15号 感想

今週号はONE PIECEがある!!!今週号の感想です。 ONE PIECE 第1077話 "早く気づくべきだった" 扉絵 ジェルマのあゝ無感情海遊記 vol.32「考えて見れば邪魔だったのはベガパンク」 そう言えばこの扉絵連載、MADSの過去編じゃなくてジェルマの話だった……。 …

【WJ】少年ジャンプ 2023年 13号 感想

今週号の感想です。 ONE PIECE 第1076話 "旧友" 今週は巻頭カラーのため、扉絵はなし。 冷静に考えると、ONE PIECEって巻頭カラー(と表紙)の回数が本当に多くて本当にすごい。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 表紙 …

【WJ】少年ジャンプ 2023年 12号 感想

今週号の感想です。 記事がジャンプの感想だけで埋まってしまって本当に大丈夫?と思い始めていますが、ないよりは良いと思うのでこのまま続けていきます。 ONE PIECE 第1075話 "研究層 DEATH GAME" 扉絵 五老星とベガパンク そろそろ「ジェルマ66の~」から…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 11号 感想

今週号の感想です。 ちょっと時間がなかったので、今回はONE PIECEのみです。もっとちゃんと書きたい……! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ONE PIECE 第1074話 "マークⅢ" 扉絵 喧嘩をしているクイーン・ジャッジ・シー…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 9号 感想

今週号の感想です。 ONE PIECE 第1073話 "ミス・バッキンガム・ステューシー" 扉絵 ベガパンクは「本当に」平和のために発明をしていたって解釈でいいんだろうか? 3人が引いている理由はベガパンクが建前ではなく平和のための発明をしていることに対してな…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 8号 感想

今週号の感想です。 先週と同様、ONE PIECE中心です。 ONE PIECE 第1072話 "記憶の重さ" 扉のジャッジ、すごく元気そうだけどいつ結婚したんだろう……。 ベガパンクのモノローグはおそらくクローンについてだと思うけど「たとえ世界が認めなくても」「世界に…

【WJ】少年ジャンプ 2023年 6・7合併号 感想

折角WJを買っているので読んだマンガの感想を書いてみることにしました。 ONE PIECE中心に、今のところ新連載が多めです(他の作品は途中からになってしまうため……)。 ONE PIECE くま→レッドライン麓のレッドポートへ。ここはシャボンディ諸島とは違う島なの…

【映画】ONE PIECE FILM RED感想-新時代への祈り

ONE PIECE FILM RED感想です!!! 実は公開初日に見に行ったので感想もすぐに書こうと思ってたんですが、例に漏れずこんな時期になってしまいました。もう年末だよ。 とはいえ、公開から半年くらい経った今もまだ上映しているのは本当にすごい。ONEPIECEが…

【観劇】ディグ・ディグ・フレイミング!感想-情報化社会で「死」と向き合う

基本情報 【作品名】 ディグ・ディグ・フレイミング! 〜私はロボットではありません〜 (範宙遊泳新作本公演) 【日時】 2022/06/25 18:30~ 【劇場】 東京芸術劇場 シアターイースト 【作・演出(敬称略)】 山本卓卓 【出演(敬称略)】 埜本幸良 福原冠 亀上…

買ってよかった2021

今週のお題「買ってよかった2021」 せっかくの年末なので、はてなブログの今週のお題に沿って、今年買ってよかったと思った物を5つまとめてみました。4つは本当におすすめです!(1つはただ単に買わないと死ぬやつでした!) ファイナルファンタジーXIV: …

【グラブル】土古戦場の思い出2021

水古戦場の思い出に引き続き、ほとんど配布のマグナ武器だけで頑張っていた私が土古戦場の「EXTREME+」をクリアできるようになるまでの備忘録です。(自分が他の属性を同じように強くしたいときと私と同じくらいの戦力で詰まっている騎空士の目に止まって役…

【グラブル】水古戦場の思い出2021

ほとんど配布のマグナ武器だけで頑張っていた私が水古戦場の「EXTREME+」をクリアできるようになるまでの備忘録です。(自分が他の属性を同じように強くしたいときと私と同じくらいの戦力で詰まっている騎空士の目に止まって役に立てたら……って感じ) ぼんや…

【映画】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||感想-現実と虚構の波打ち際で

この記事は「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」のネタバレを含みます。 ※映画に対する概ね肯定的な感想となぜか私の思い出話が書いてある記事です。 シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の感想は映画そのものの感想というより「私とエヴァンゲリオンの○年間」…

【FF14】新生エオルゼア日記-その01

※この記事にはFF14のストーリーバレが含まれます。 これまでのあらすじ 元々プレイ日記をつける気がなかったのでこんな中途半端なところから日記を書いてしまったKei。 ※Keiというのは私のFF14キャラ名です。 FF14を始めるにあたって独自に調べたところ「タ…

メギドナイトフィーバーの思い出

※記事内にメギド☆6画像があります。 いい加減に8章まで進めてくれ!と要望があったのでいい加減にメインストーリーを進めるため、戦力の強化を思い立ちました。 メギドあるある「○○のために○○を育てるために○○を育てるために○○を育てるために○○を育てる」…

ソシャゲタスクの棚卸しをする(2020)

今年もあと数日となってしまったので、今年やり残したこと(ゲーム系)をまとめました。 今回は完全に日記的な記事なので、役立ち情報とかはないです。 ただまあ、最近まほやくの雑誌まとめ記事のPVが高いので忘れかけていましたが、本来はこういう日記的なも…

まほやくプレイ日記10

まほやくプレイ日記10 ついに10章!!! 全21章なので折り返しにはたどり着いてないんですが、やっと2桁になって終わりが見えてきました。 このちょうしでどんどん進めていきたいです(これは毎回言っています)。 9章のおさらい 魔法舎のまとめ役としてオ…

まほやくプレイ日記09

まほやくプレイ日記09 今回特にここに書くことが思いつかない……。 ので、さくさく8章のおさらいから始めていきます。 8章のおさらい 集まった賢者の魔法使いたちによる「合コン」が開かれた弊魔法舎。 各国の魔法使いたちによる自己紹介が始まったものの、な…

まほやくプレイ日記08

まほやくプレイ日記08 あまりにもゆっくりプレイ日記を書いているせいで、現実世界では魔法使いの約束がハーフアニバーサリーを迎えてしまいました(おめでたい!)。 それでもプレイ日記はマイペースに続けていきたいところですが、流石に月一更新していると…

まほやくプレイ日記07

まほやくプレイ日記07 前回でようやく全員が揃った(?)6章。 とはいえ攻め入られている上に火までつけられているのでまだ予断を許さない状況ではあります。完全に地上で争い始めてしまったんだけどこの人たちは本当に世界を守るつもりがあるのか? まだまだ…

【まほやく】外部展開まとめ

アプリ外での展開が増えてきたので、書籍中心にわかる範囲でまとめています。 (個人でまとめているので抜けなどがあるかもしれないのはご了承ください。) 2021/01/30 更新 書籍 Anniversary Book 魔法使いの約束 1st Anniversary Book/Under the moonlit …